top of page
書類の山
基本納付金のお知らせ

1.基本納付金のお知らせ

 

2025年度基本納付金は、直近のサンフランシスコ・サンノゼ地区のインフレ率を参考に下記の通りとなりました。1年間の収入と支出(校舎レント費、教職員の給与やベネフィットなど)を考慮して、本校の保育・授業料は計算されています。ご理解とご協力をお願いいたします。

授業料割引について

1-1.授業料割引について

授業料納付時期について

1-2.授業料納付時期について

​​​

  • 毎月月初めにお子様へ月納金(請求書)をお渡しいたします。

  • 当月請求、当月払い(毎月25日までにお支払いください)です。夏期講座の支払い期限は、前期後期とも8月8日(金)となっておりますのでご注意ください。

  • ​お支払い方法はこちらからご確認ください。

遅延・未納・延滞について

1-3.遅延・未納・滞納について

​​​

  • 特別な事情がない場合は、26日以降の支払いに対して $15請求します。

  • 支払小切手が、銀行から支払いを拒否された場合には、$15請求します。

  • 2ヶ月滞納した場合は、停学とします。停学後も引き続き支払いが滞る場合には、コレクション・エイジェンシーに取り立てを回します。未支払い分が全額納金された時点で、復学を許可します。

奨学金について

2.奨学金について

​​​

  • 本校には、給付型(返金不要)奨学金制度があります。ご希望の方は、事務までお知らせください。

  • お子さんと保護者の皆さんが本校での学びを続けたいと強く希望しているにもかかわらず、経済的理由で登校・登園を続けられないとしたら、それはとても残念なことです。本校を去るという決断をする前に、教頭・校長に、ぜひご相談ください。

休園・休学について

3.​休学について
 

  • 最長2ヶ月間、休学の申請を行うことができます。2ヶ月間の休学の後、登校が確認できない場合は、自動的に退学扱いとなります。

  • 休学開始月の2週間前までに、​休学届申請フォームより申請をお願いいたします。

  • 休学申請月に、1日でも登校した場合は、1ヶ月分のご請求をさせていただきますので、ご注意ください。

  • ​在籍料は、休学明けに休学者の月納金に計上されます。先にZelleなどで支払いすることがないようにご注意ください。

夏期講座について

4.夏期講座について
​​​​

夏期講座は、休学届申請をしない限り「参加」になります。

  • 実施時期

    • 夏期講座前半(幼稚部・小学部 1組、中学2年生)   7月14日(月)から7月25日(金)まで

    • 夏期講座後半(幼稚部・小学部 2組、中学1、3年生)7月28日(月)から8月8日(金)まで

  • ​夏期講座期間のクラス変更について

    • ​​夏期講座の参加期間変更をご希望の方は申請が必要です。期間前に申請フォームのリンクをお知らせしますので、そちらからご申請ください。

    • 申請期間:4月14日(月)午前10時から4月22日(火)まで。(先着順)

    • ​現在クラス変更中で夏期講座に参加される方は、必ず指定フォームより夏期講座での希望クラスを申請してください。

  • 夏期講座休学について

    • ​夏期講座を休学される方は、​休学届申請フォームより申請をお願いいたします。

    • ​期限:6月30日(月)まで

    • 1学期後期分の学習を2週間で進めますので、休学される場合はご家庭でのフォローアップをお願いいたします。

短期のクラス変更について

5.​短期間のクラス変更について
 

  • クラス変更期間:6登校日〜最長1学期間

  • 変更理由:習い事などのやむを得ない事情がある場合にご申請ください。

  • ​申請期間:随時受付ております。短期登校日変更届フォームから申請してください。次学期のクラス変更については、学期末毎に申請期間があります(先着順)。

  • 期間の延長又は元のクラスに戻る場合は、再度フォームの提出が必要です。状況によってすぐに元のクラスに戻れないこともありますので、ご注意ください。

長期間(卒業まで)のクラス変更について

​6.長期間(ご退学・ご卒業まで)のクラス変更について (年度末登校日変更)
 

  • 在園・在学中一回に限り年度末のタイミングで登校日を変更することができます。幼稚部から小学部への進級、小学部から中学部への進級、および本校の事情による変更は、この限りではありません。

  • ​年度末が近づきましたら申請を受付ますので、指定フォームよりご申請ください。

退園・退学について

7.退学について
 

  • 帰国・転勤、その他の事情で本校を退学する場合には、退学日の2週間前までに、事務にお知らせください。退学届フォームをメールにて送付いたします。なお、転校先で在学証明書が必要な場合は、退学届フォームからご依頼ください。

  • 月の途中で退学する場合でも、授業料は返金いたしません。​

IMG_2977.PNG

​​

​三育学院サンタクララ校

Saniku Gakuin Santa Clara Japanese School 

​日本語補習授業校

4660 Eastus Dr. San Jose, CA 95129

bottom of page